もちもち白玉団子ってどんな料理??
白玉粉で小さなお餅を作り、きな粉をまぶしました。 もちもちで美味しい白玉団子です。 「もちもち」はstickyと同じ意味です。
簡単に作れてアレンジも豊富。 お子様のおやつにもおすすめです。
白玉粉についてはこちらを見てね。 👉 Sweet adzuki beans and rice cake soup
きな粉は大豆を焙煎し、皮をむき、すりつぶしたものです。
香ばしい香りが漂います。 たんぱく質やミネラルが豊富に含まれているため、健康食品としても人気です。 きな粉は和菓子以外にもケーキやクッキー、ドリンクなどにも使えます。
きなこという名前は黄色い粉を意味します。 しかし、枝豆から作られるきな粉は淡い緑色をしているので「青きな粉」「うぐいすきな粉」などと呼ばれます。 うぐいすは、ウグイスと呼ばれる薄緑色の鳥の名前です。
きな粉は餅にまぶすだけでなく、ご飯やアイスクリームにふりかけて食べることもあります。 牛乳やヨーグルトに混ぜたり、ゼリーにして食べたりすることもあります。
黒ごまや抹茶との相性も抜群なので、和風パフェにもおすすめです。
材料(5人分)
- 白玉粉 200g
- 水 160g
- きな粉 25g
- 砂糖 25g
もちもち白玉団子の作り方(*ˊᵕˋ)♡‧₊
➀白玉粉に水を3回に分けて加える
②水を加えるたびに軽くこねる
白玉粉の量に対して水を80~90%使用します。
③耳たぶくらいの固さになったら完成。 押すと割れる硬さが理想です。
④15gに丸めて熱湯に入れる(だんごは24個くらいできます) 加熱不足だと中が粉っぽくなるのでしっかり火を通す
⑤だんごが浮いてきたら1分ほど待って冷水にとる
白玉団子は茹でた後冷凍して1か月ほど保存できます。
⑥きな粉と砂糖を合わせ、だんごにかける
コメント