冬瓜の枝豆あんかけってどんな料理??
やわらかく炊いた冬瓜に枝豆とベーコンを合わせました。
冬瓜はあっさりしていますが、とろみのあるスープが絡んで上品な味わいです。 日本では「とうがん」と呼ばれる冬瓜。 普段は大きすぎて買わないのですが、四分の一で売っているのを見かけたので購入しました。
冬瓜は体を冷やす効果があると言われています。 枝豆に含まれるオルニチンは肝臓に良い効果をもたらします。夏にぴったりのレシピです。温めても冷やしても、おいしく食べられます。ビールのお供にどうぞ♡
出来れば干しシイタケはどんこを使用してください。 大分県の特産品でとても良い出汁がとれます。
冬瓜とは??
冬瓜はウリ科に属する野菜です。 大きな円筒形で、皮は鮮やかな緑色、果肉は白いです。 とてもフレッシュで軽い味わいで、煮込むととろとろの食感になります。 名前から冬が旬と思われがちですが、収穫の最盛期は夏です。 夏に収穫し、適切に保存すれば冬まで保存できることから冬瓜と呼ばれています。
インド原産ですが、日本では平安時代から親しまれている野菜です。 中の白い部分はスプーンですくい取ります。 皮を薄く剥くと煮崩れしにくく、翡翠色に仕上がります。
見た目は大根ですが、とろける食感がたまらなく美味しいです。 冬瓜自体にはあまり味がありませんが、他の素材の味が染み込みます。
冬瓜の90%以上は水分です。 カリウムやビタミンCなどの栄養素が豊富で、むくみの解消や皮膚の健康維持に役立ちます。 さらに、乾燥した種子はインドのアーユルヴェーダで咳を抑え、熱を下げるために使用されます。
材料(6人分)
- 冬瓜 1kg (皮と種を取り除く前)
- 水 1kg
- 干し椎茸 10g
- ベーコン 70g
- 枝豆 130g(皮をむく前)
- ☆薄口しょうゆ 30g
- ☆砂糖 10g
- ☆みりん 15g
- ☆塩 3g
- ☆だしの素 5g
- ☆水と椎茸の戻し汁 1kg
- 片栗粉 8g
- 水 50g
冬瓜の枝豆あんかけの作り方(*ˊᵕˋ)♡‧₊
♡干し椎茸は戻すのに時間がかかるので、前日に水にさらしておきます。
➀冬瓜はピーラーで皮をむき、種を取り除く
②冬瓜を25g程度に切る
③圧力鍋に冬瓜と水を入れ、5分加圧する。 圧力が抜けたら蓋を開けて水を捨てる
④戻した干ししいたけは細切りにする
⑤ベーコンは1cm幅の短冊切りにする
⑥豆を取り出す。 冷凍枝豆を使いました。 取り出した豆の量は60g
⑦冬瓜、干ししいたけ、ベーコン、枝豆を鍋に入れる
⑧薄口しょうゆ、砂糖、みりん、塩、顆粒だし、水、しいたけの戻し汁を混ぜる
⑨沸騰したら火を止める
⑩水溶き片栗粉を加えて少しとろみがつくまで煮る
T-fal “Clipso Minut Easy” という圧力鍋を使用しています。 容量は4.5Lです。
コメント