Easy sashimi rice bowl (ryukyu and sushi rice recipe)

staple food
Advertisements

りゅうきゅう丼ってどんな料理?

寿司飯にりゅうきゅうを乗せた料理です。(寿司飯の代わりに普通の米を使うこともあります。)

りゅうきゅうは大分県の有名な郷土料理の一つで、生の魚を醤油と生姜で作ったタレに漬け込んだ料理です。大分県内の居酒屋ならどこでも食べられます。

他県にも似たような料理がありますが、ほとんどは「漬け」と呼ばれ、りゅうきゅうは大分県独自の呼び名です。ちなみにりゅうきゅうは沖縄の別名でもあります。この料理と沖縄の関係はよくわかっていません。

瀬戸内海に面した大分県は、多種多様な魚介類が獲れます。漁師が余った魚を美味しく保存するために考案したのが、この料理の始まりです。

刺身は買ったその日に食べるのがベストですが、塩分の多い醤油に漬け込むことで、2日ほど日持ちします。

わたしはりゅうきゅうのタレにはみりんで少し甘みを足し、香りのよいネギとすりごまを混ぜます。魚の臭みを消すためにニンニクや酒を使う人もいます。

美味しく作るコツは刺身醤油を使うこと。

大分県がある九州のさしみ醤油は甘みが強いです。普通の醤油は大豆と塩でできていますが、さしみ醤油には砂糖が入っています。

九州以外の県の人はさしみ醤油の独特の風味に驚き、ハマる人が多いです。

刺身醤油の中でも最も有名なのがカトレア醤油です。ぜひウェブサイトをご覧ください。

材料(4人分)

  • 刺身
    • ブリ(200g)
    • 鯛(150g)
  • タレ
    • 刺身醤油(50g)
    • みりん(50g)
    • すりおろし生姜(3g)
    • すりごま(5g)
  • すし酢
    • 米(320g)(ご飯約650~700gに相当)
    • 酢(45g)
    • 砂糖(18g)
    • 塩(4g)
  • トッピング
    • ワサビ(お好みで)
    • ネギ(20g)
    • 煎りごま(5g)
    • カボス(1/2個)

寿司飯に使用する酢は穀物酢です。 市販の寿司酢もご使用いただけます。

カボスは大分県特産の柑橘類です。詳しくはカボスうどんの記事をご覧ください。

りゅうきゅう丼の作り方

  1. 刺身醤油、みりん、おろし生姜、すりごまを混ぜ合わせます。
  2. ブリと鯛の刺身を数時間漬け込みます。
  3. 酢、砂糖、塩を耐熱容器に入れ、電子レンジで20秒加熱します。(できあがったソースを寿司酢といいます。)
  4. 米を洗って炊飯器で炊きます。このとき、干し昆布があればそれも入れ、炊き上がったら取り出します。
  5. 温かい炊きたてのご飯に寿司酢を混ぜます。
  6. りゅうきゅうを寿司飯の上に乗せます。
  7. ワサビ、ネギ、炒りごまをトッピングします。
  8. カボスがあれば、上に絞ります。


コメント

タイトルとURLをコピーしました