たたきごぼうってどんな料理??
ごぼうと胡麻の酢漬け。 毎日のおかずやおせち料理に欠かせないレシピです。 ごぼうとごまの風味が効いた、さっぱりとした一品です。
ごぼうは地中深くまで根を張るため、安定と繁栄をもたらす食べ物とされています。
食材を棒で叩いて繊維をほぐす方法を「たたき」といいます。 タタキは英語で「hit」。
味を染み込みやすくするためにごぼうの繊維を叩いてつぶしていることが名前の由来です。
私はゴボウが大好きですが、海外ではあまり使われていないように思います。 ごぼうは食物繊維が豊富で、胃腸の調子を整えるのに適しています。
また、ごぼうの皮にはポリフェノールが含まれており、皮が香りを高めます。 なので、ごぼうを使うときは完全に皮をむかずに削り取るようにしています。
材料(4人分)
- ごぼう 180g
- 酢 6g
- 水 300g
- ☆酢 35g
- ☆砂糖 18g
- ☆薄口醤油 8g
- ☆塩 1g
- 白ごま 5g
- すりごま 10g
たたきごぼうの作り方(*ˊᵕˋ)♡‧₊
①ごぼうの皮を包丁の背でこそぎ取ります。
②4cm長さに切る。
おせち料理に使用する場合は、写真のようにきれいに盛り付けられることが多いです。ごぼうはできるだけ同じ長さに切るときれいに並べることができます。
③薄い場合は縦半分に切ります。 厚すぎる場合は縦に3等分に切ります。
④変色しますので、すぐに水に浸してください。
⑤お湯を沸かし、酢とごぼうを加えて4分茹でます。茹ですぎると食感が損なわれるので注意してください。
⑥酢、砂糖、醤油、塩を混ぜて電子レンジで20秒加熱します。
⑦ごぼうはよく水気を切ります。
⑧調味料とごぼうを混ぜ合わせます。調味料と混ぜる前にごぼうが冷めないように手早く作業しましょう。
⑨冷蔵庫で一晩寝かせます。
⑩食べる前に白ごまとすりごまを少し加えます。
すりごまと煎りごまを混ぜるのがポイントです。 食感と風味が際立ちます。
コメント